トップページ > 野菜種 > 根菜類 > 紅芯大根(ダイコンの種)【固定種】
|
割ったら赤い 紅芯大根(ダイコンの種)【固定種】
[3 Pointプレゼント]
ただいま準備中です。まき時期が近くなるまでお待ちください。
肉食は美しい紅色 パリッとした歯切れで食味最高
【特性】
地表部は美しい緑色、地下部は純白色の丸い中国大根です。
肉色は中心部の桃紅色が放射状に広がり色鮮やかな切り口、肉質も柔らかで歯切れ良く、甘味に富み風味も格別です。
直売所にもオススメの野菜(品種)です。
【利用法】
パリッとした歯切れは酢漬、一夜漬などに好適。又生食としてサラダ料理やおろし大根とすれば彩りも美しい。
【土づくり】
種まき前に石灰を散布し、深くよく耕し土を中和させておきます。
肥料は堆肥、油かす等を元肥に施しますが、種をまく場所の真下はさけるようにします。
【たねまき】
60cm幅のうねにスジまきするか、株間25cm位で1ヶ所5〜6粒づつ点まきします。
タネがかくれる程度、土をかけたっぷり水を与えます。
【栽培のポイント】
生育して本葉が2〜3枚の頃、間引きをして2〜3本立とし、本葉6〜7枚頃に1本立ちとします。
間引きの時に追肥として化成肥料を少し与えておくとよく育ちます。
|