トップページ > 野菜種 > 根菜類 > ニンジン > 伝統野菜 碧南鮮紅五寸人参(ニンジンの種)
|
あいちの伝統野菜シリーズ 伝統野菜 碧南鮮紅五寸人参(ニンジンの種)
[3 Pointプレゼント]
ただいま準備中です。まき時期が近くなるまでお待ちください。
あいちの伝統野菜シリーズ
【来歴】
大正時代、矢作川下流の碧南市を中心とした砂地の冬越しにんじん産地に適する品種として選抜されました。
【特長】
根の長さは18〜20cmで、先まで良く太ります。外皮から肉の芯まで鮮やかな朱紅色です。晩生で晩秋から春先まで収穫できます。
【栽培のポイント】
8月中旬から9月上旬がは種適期です。
12月から翌年3月中旬まで収穫できます。
畑は、石灰を施す。播種後覆土し、もみ殻等で乾燥を防ぐ。本葉2〜3枚と5〜7枚時に間引きし、株間6〜7cmとします。土寄せ、除草を適時行います。
は種量は、10m²当たり15〜20ml 。
【おいしい食べ方】
ビタミン豊富で栄養価が高く、鮮やかな紅色で彩りとしても良く、用途は豊富です。煮物、炒め物、揚げ物、サラダ、ジュース等いろいろ味わえます。
|
手作り野菜で健康生活!
新型コロナが流行したことで、
健康について考える方も多くなったのではないでしょうか?
家庭菜園はご家庭でご家族全員が健康的に楽しむことができます。
土に触れ、自らの手で愛情いっぱいに育てて食べる野菜は、
特別に美味しく自然と笑顔も溢れます。
こんなときだからこそ、心と体の健康には家庭菜園がオススメです♪