ぐるたね図書館

9月にまく野菜の種

2023.08.18

8月のおすすめ9月のおすすめ種のまき時

9月は秋冬野菜の種蒔き時期。
秋冬の味覚として欠かせない、白菜、大根、春菊などの種まきができます。
この時期の種まきはタイミングが重要。少しの遅れが生育に大きな影響を及ぼすことも…

特に、種まき時期に注意したい野菜は、「白菜」と「タマネギ」!

白菜は、10月中旬には葉が20枚ほどになっていないといけません。
この時期に間に合わせるには、8月下旬~9月上旬にポットまきして苗を作っておく必要があります。
タマネギは、品種(商品)ごとの種まき時期を守ることが、良い苗づくりに繋がります。
どちらも期間が短いので、適期を逃さないように注意しましょう。

このページでは、“ぐるたね”で取り扱いのある、9月に種まきができる野菜たちをご紹介しています。
ぜひ9月の種まき計画にお役立てください!

 

💡収穫目安:20日~50日 早く収穫できる野菜

冬の鍋ものに重宝する、水菜、春菊や、秋野菜の定番ほうれん草などの葉物野菜は、比較的早く収穫ができます。
春にも種まきのできるほうれん草ですが、寒さにあたるとより甘みが増すので、秋蒔き冬獲りが特におすすめですよ!
9月に種まきをすれば10~11月頃には収穫できるので、すぐに収穫がほしい場合におすすめ♪

■ 二十日大根
収穫までの日数:約25~30日
二十日大根の種子はコチラからご覧いただけます

■ 葉大根
収穫までの日数:約30日
葉大根の種子はコチラからご覧いただけます

■ 小松菜
収穫までの日数:約40日
小松菜の種子はコチラからご覧いただけます

■ 春菊
収穫までの日数:約40日~
春菊の種子はコチラからご覧いただけます

■ 水菜
収穫までの日数:約50日~
水菜の種子はコチラからご覧いただけます

■ ほうれん草
収穫までの日数:約50日
ほうれん草の種子はコチラからご覧いただけます

■ チンゲンサイ
収穫までの日数:約50日
チンゲンサイの種子はコチラからご覧いただけます

■ 小カブ
収穫までの日数:約40~50日
小カブの種子はコチラからご覧いただけます

💡収穫目安:50日~90日 収穫に少し時間のかかる野菜

白菜、大根、レタスなどのちょっと大きな野菜は収穫までに60日以上が必要。
9月に種まきをすると、秋~冬に収穫ができます。
鍋ものに欠かせない白菜は9月が種まき出来るギリギリのタイミングですので、蒔き忘れにご注意くださいね!

■ サヤエンドウ
収穫までの日数:約50日~
サヤエンドウの種子はコチラからご覧いただけます
「美笹」「貴笹」「巨笹」は9月中旬くらいまでの播種で年内の収穫が可能です。

■ リーフレタス
収穫までの日数:約50日~
リーフレタスの種子はコチラからご覧いただけます

■ 玉レタス
収穫までの日数:約80~90日
玉レタスの種子はコチラからご覧いただけます

■ 白菜
収穫までの日数:早生種 約60~70日  中晩生種 約80~100日
白菜の種子はコチラからご覧いただけます

■ 大根
収穫までの日数:約60~90日
大根の種子はコチラからご覧いただけます

■ カブ
収穫までの日数:中カブ 約50~70日、大カブ 約70~80日
カブの種子はコチラからご覧いただけます

■ ビーツ
収穫までの日数:約60~70日
ビーツの種子はコチラからご覧いただけます

■ ケール
収穫までの日数:約80~90日
ケールの種子はコチラからご覧いただけます

💡収穫目安:90日以上 収穫までゆっくりな野菜

生育がゆっくりな野菜たちは、この時期に種まきをすると多くが冬を越しての栽培となります。
冬は生育がさらにゆっくりですので、収穫が春になる野菜も!
収穫時期をしっかり確認して、計画的に栽培を進めましょう。

■ ニンジン
収穫までの日数:約100~120日
ニンジンの種子はコチラからご覧いただけます

■ キャベツ
収穫までの日数:約200日~
キャベツの種子はコチラからご覧いただけます
9月蒔きは「アサヒ交配 初燕甘藍」がおすすめです。

■ ゴボウ
収穫までの日数:約90~240日
ゴボウの種子はコチラからご覧いただけます

■ タマネギ
収穫までの日数:約200日~
タマネギの種子はコチラからご覧いただけます

■ ソラマメ(下旬~)
収穫までの日数:約240日~
ソラマメの種子はコチラからご覧いただけます

 

野菜種子のご注文は、野菜の種専門通販サイト“アサヒのぐるたね”にて承っております!

商品の注文に関する疑問はコチラのQ&Aページでお答えしております。
また、そのほかご不明な点等ございましたら、お問い合わせページよりお気軽にご連絡くださいませ!