ぐるたね図書館

エンドウの品種をご紹介【在来種・伝統野菜編】

2024.10.08

ぐるたねのおすすめ伝統野菜・固定種えんどう

迷ったらコレ!ぐるたねスタッフのオススメ
  • 兵庫絹さやえんどう

    サヤは長さ7~8cm位、美しい淡緑色で、白花・つるありの絹さやえんどうです。
    肉厚でやわらかく、甘みが強くおいしいです。寒さに強く育てやすいので、家庭菜園におススメです。

    特性
    種類 さやえんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月下旬~6月
    平暖地:9月中旬~11月
    収穫時期 冷涼地:5月下旬~7月
    平暖地:4月下旬~7月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • オランダ大さやえんどう

    サヤは長さ13~15cmほどで幅が広く肉厚の大さや絹エンドウ。
    サヤの色は美しい緑色で、甘くおいしいです。
    病気や寒さに強く、作りやすいです。

    特性
    種類 さやえんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月中旬~5月
    平暖地:9月下旬~11月
    収穫時期 冷涼地:6月下旬~8月
    平暖地:4月中旬~6月

    タネのご購入はコチラ!

  • 改良仏国さやえんどう

    サヤは長さ12~15cmで幅も広い大サヤの代表的絹さやえんどうです。
    サヤ幅が広く、長さは10cm程度です。
    草丈約1.5m位のつる性で、栽培しやすい豊産種です。
    やわらかくて肉厚、甘みが多く美味しいです。

    特性
    種類 さやえんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月中旬~5月
    平暖地:10月~11月中旬
    収穫時期 冷涼地:7月~9月中旬
    平暖地:4月下旬~6月

    タネのご購入はコチラ!

  • 赤花鈴成砂糖(サヤエンドウ)

    やわらかく、筋がなく、肉厚で甘みのあるおいしいえんどうです。
    サヤの長さは6~7cmの淡い緑色をしています。。
    病気に強く、極早生種で育てやすいです。

    特性
    種類 さやえんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月下旬~6月
    平暖地:9月中旬~11月
    収穫時期 冷涼地:5月下旬~7月
    平暖地:4月下旬~7月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • つるなし赤花絹莢

    やわらかく筋がなく、肉厚で甘みのあるおいしいえんどう。
    サヤの長さは6~7cmの淡い緑色をしています。
    病気に強く、極早生種で育てやすいです。
    家庭菜園に最適で、プランターでも簡単に作れます。

    特性
    種類 さやえんどう
    つるなし
    種まき時期 冷涼地:3月下旬~6月中旬
    平暖地:9月中旬~11月
    収穫時期 冷涼地:7月~9月
    平暖地:4月~6月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • ウスイ実えんどう

    1サヤに10粒位の種実を含み、色鮮やか、サヤ揃いも良好です。
    甘味が多く、栄養価高く、おいしい品種です。
    栽培も容易で家庭菜園に好適の実えんどうです。

    特性
    種類 実えんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月~5月中旬
    平暖地:9月中旬~11月上旬
    収穫時期 冷涼地:6月中旬~8月
    平暖地:5月中旬~7月

    タネのご購入はコチラ!

  • 久留米ゆたか実えんどう

    豆もサヤも鮮やかな濃緑色の実とり専用種で味も最高です。
    サヤはやや長めで、むき実が大きく甘みが強いのが特徴です。
    耐寒性強く、強健で作りやすい早生種です。
    生育旺盛で草丈高く、花数が多くサヤつきが良い豊産種。

    特性
    種類 実えんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:3月
    平暖地:10月上旬~11月中旬
    収穫時期 冷涼地:6月中旬~7月中旬
    平暖地:5月~6月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • 白竜実えんどう

    サヤは美しい淡緑色で長さ13cm位、10粒位の種実が入ります。
    草勢強く、栽培しやすい多収穫種です。
    甘みが多く、栄養価も高く食味最高です。

    特性
    種類 実えんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月~5月下旬
    平暖地:9月中旬~11月中旬
    収穫時期 冷涼地:7月上旬~9月上旬
    平暖地:5月中旬~7月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • 南海緑実えんどう

    豆もサヤも鮮やかな濃緑色の実とり専用種です。
    サヤは幅広く、むき実も大型で食味が良い。
    作りやすい早生種でサヤつきが良く多収となります。

    特性
    種類 実えんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:3月
    平暖地:10月上旬~11月中旬
    収穫時期 冷涼地:6月中旬~7月中旬
    平暖地:5月~6月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • ツタンカーメンの紫えんどう

    エジプト王家の墓の中から発見されたと言われている神秘とロマンのエンドウで、つるあり赤花、赤実種、豆は緑色から茶色に変わり、グリーンピース用に、また豆ご飯にして蒸すと赤飯になります。
    カロチン、ビタミンBを多く含みます。
    直売所にもオススメの野菜(品種)です。

    特性
    種類 実えんどう
    さやあり
    種まき時期 冷涼地:3月
    平暖地:10月中旬~11月上旬
    収穫時期 冷涼地:6月上旬~7月中旬
    平暖地:5月~6月中旬

    タネのご購入はコチラ!

  • グリーンピース

    実とり用として有名な早生豊産種で栽培も容易。
    サヤの長さ14cm位と大きく、1莢に10粒位種実が入ります。
    品質優秀で甘みがあり食味は最高です。

    特性
    種類 実えんどう
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:4月~5月中旬
    平暖地:9月下旬~11月中旬
    収穫時期 冷涼地:6月中旬~8月中旬
    平暖地:5月~7月上旬

    タネのご購入はコチラ!

  • つるなしスナップえんどう

    サヤを太らせて、サヤも実も一度に食べられるニュータイプ。
    実、サヤ共にやわらかく甘みがあり食味はすぐれています。
    作り方も簡単でプランターでの栽培も出来ます。

    特性
    種類 スナップエンドウ
    つるなし
    種まき時期 冷涼地:3月上旬~6月上旬
    平暖地:①3月~4月中旬/②10月~11月
    収穫時期 冷涼地:6月~8月
    平暖地:①5月中旬~7月上旬/②4月中旬~7月上旬

    タネのご購入はコチラ!

  • つるありスナップえんどう

    サヤを太らせて、サヤも実も一度に食べられるニュータイプ。
    実、サヤ、ともにやわらかく甘みがあり食味はすぐれています。
    作り方も簡単でプランターでの栽培も出来ます。

    特性
    種類 スナップエンドウ
    つるあり
    種まき時期 冷涼地:3月上旬~6月上旬
    平暖地:①3月~4月中旬/②10月~11月
    収穫時期 冷涼地:6月~8月
    平暖地:①5月中旬~7月上旬/②4月中旬~7月上旬

    タネのご購入はコチラ!

悩んだときは…ぐるたねスタッフのオススメを紹介!

悩んだ時は「ウスイ実えんどう」がおすすめ!
耐寒性が強くて栽培しやすく、家庭菜園にもおすすめです。

一般的なグリーンピースと比べ皮が薄く、
ホクホクとした食感とやさしい甘みが、豆ごはんに最適!
その他にも、卵とじや、さやのまま焼いて食べる「焼きうすいえんどう」もおつまみにおススメです。

ぜひお試しください♪

 

オススメのタネのご購入はコチラ!


ぐるたねでは、個性豊かなえんどうを取り扱っています。
ぜひ、いろいろな種類をお試しいただきお気に入りの品種を見つけてくださいね!